品川駅構内はどうなってる?乗り換えは楽?

品川駅の港南口前の広場

品川に転勤してきて1ヶ月ですが、会社の最寄り駅の品川駅は意外とシンプルです。構内エリアは、巨大なターミナル駅にしては、意外とすっきりしている印象です。

複雑でごちゃごちゃしている駅だとなんか朝からやる気なくなるかなと思ったのですが、それはなさそうです。

いま住んでいるのが埼玉なので品川駅から徒歩圏、もしくは京急線沿線への引っ越しを検討中ではあるのですが、JRにしても京急線にしても港南口の会社への移動もそれほど複雑ではないです。

具体的に何がシンプルかと言うと、中央の広い一本道を行き来すれば、各路線の改札に乗り換えできてしまうところ。

品川駅の各路線の改札の位置

品川駅の東側出口(港南口)

港南口の方が食事ができるところが多そうです。アレア品川、イーストワン、インターシティ。

駅からマップ「【どこに何が?】品川駅構内図わかりやすいデフォルメマップ版」記事内からイラスト引用(https://eki-kara-access.tokyo/shinagawa-eki-kounaizu/

構内は意外とシンプルな構造

品川駅の構内、中央エリアには、JR線(15番線まで)が位置していて、東側には新幹線エリア、西側には東急線エリア。

中央エリア、東と西とエリア3つを意識するだけでよい。

他のターミナル駅だと5つも6つもある複雑な形のエリアを行き来して、しかも地下通路が絡みあったりするものですが、品川駅は階層上の複雑さがない。

東側は「新幹線のりば」だな。西側は空港とかに向かう「京急線」だな。中央はJRエリアだな。と覚えるときに言語化もしやすい。

日々勤務で行き来するところだから、あんまり複雑だと嫌だなと思っていましたが、品川駅はそんなにごちゃごちゃ感はないですね。

品川駅構内(改札の内側)の駅ナカの「エキュート」はとっても混雑

品川駅構内ecute

駅の構造としてシンプルと認識していても、ただ人混みがすごくて、どうしてもスムーズに動けないことが多いです。品川駅にはじめて来た人は人の多さで構内のナビも気づきにくい場合も多いのかと思います。

特に新幹線乗り換え口と京急乗り換え口を結ぶ通路がとっても混み合ってます。

駅からマップ「【どこに何が?】品川駅構内図わかりやすいデフォルメマップ版」記事内からイラストと写真を引用(https://eki-kara-access.tokyo/shinagawa-eki-kounaizu/

慣れてしまえばですが、駅の混雑は朝から晩までずっと混んでますね。。新幹線があるからしょうがないけども。。

でも駅の構内にこれだけ、レストランが充実してあるとなると、ecuteで食事を済ましてしまう機会が増えそう。。

品川駅の乗り換えは?ターミナル駅にしては楽?

品川駅に乗り入れる路線はJR線(山手線、京浜東北線、横須賀線)京急線、新幹線の3つ。この3つのエリアを行き来することになります。

駅からマップ「【どこに何が?】品川駅構内図わかりやすいデフォルメマップ版」記事内からイラストと写真を引用(https://eki-kara-access.tokyo/shinagawa-sta-transfer-map/

品川駅には地下鉄が乗り入れていないので、階層を移動して乗り換えというのがありません。

JRと京急線と新幹線が同じ階層上で移動できますね。乗り換えが大変な駅によくあるのが地下鉄の出入り口だけやけに離れているとか、横須賀線だけ地下の奥深いところにあるとか、そんな面倒な事もないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です